誰かの願いが叶うころ 《聖戦後》-5-



もう5日だ。
あれ程毎夜毎夜宮に押しかけてきていたアイオロスが、5日も現れない。
それはもちろん、毎日教皇宮に行けば嫌でも会うことになる。
だが、何か避けられているような気もするし・・・・・・・・

ここまで考えてから、シュラは煙草に火をつけた。

こんな状況には気が滅入る。

そして。
こんなことをうだうだと考えている自分は―――・・・・・・・・・・・・・


仕事中の休憩時間、食事に誘ってくるデスマスクとアフロディーテをごまかして人気のない場所までやってきていたのだが、ひとりでいると却ってくだらないことしか考えない。
そう思ったシュラは、やはり戻ろうと煙草を手にしたまま歩き出したのだが。

前方に人影が見えて、反射的に立ち止まる。
一瞬、アイオロスとサガだったら・・・などと考えた自分自身を、殺してやりたいと思った。



が、こちらに向かって歩いてきたのは、かつてシュラが「死神」だと思った子供―紫龍で。
その偶然が一瞬何かの啓示のような気がしてきて、シュラは固まったので。

何か、こちらも上の空で歩いてきた紫龍と危うくぶつかるところだった。


「あ、」
「おっと、」

両方から声がして、ぶつかる直前で体をかわす。

「すみません。」

謝って上を向いた紫龍は、シュラの表情がおかしいことに気づいて。

「・・・何かあったんですか?」

心配顔で問うてきた。

「・・・何がだ?」

シュラの方は何となく頬を拭いながら、鸚鵡のようにただ言葉を返したが。



「だって、泣きそうな顔をしてますよ。」



次の言葉で、本当に泣きそうな気分になってしまった。


「・・・何でもない。ただ疲れてるだけだ。」

自分は、こんな子供にまで読まれるような顔を晒していたのか。


「ならいいんですけど。・・・アイオロスが心配してたから。」

「・・・・・アイオロス?」

その単語に、意思を裏切って、声が震える。

「ええ。さっき書類を渡しに行ったら、シュラと最近話したかとか、様子がおかしいと思わないかとか、色々聞かれて・・・」


・・・・・毎日しつこくやってきて、突然来なくなって。
様子がおかしいのは自分のせいだとは考えないのか?


「わかりませんって答えたら、そっかぁ、じゃあやっぱり俺が嫌われてんのかなーって、机につっぷしてましたよ。」


無意識に次の煙草を探して彷徨っていたシュラの手がとまる。


「何もないなら、話してあげてください。」


「・・・別に、避けているわけじゃない・・・」

独り言のように呟いた言葉は、だが紫龍の耳に入ってしまったようで。

「よかった。」

屈託なく、見上げてくる黒い瞳。

この、子供は。
何を知っているのだろう。


「・・・紫龍。」
「?」

思いつめたような声音で呼ばれて、紫龍はシュラを見上げたまま、目を見開いた。
その、大きな目に、突然、何もかも見透かされているような気がしてきて、シュラは言葉を止めた。

「・・・シュラ?」
「いや、何でもない。・・・デスマスクと昼飯の約束をしていたのを思い出しただけだ。」
「あ、すみません。」
「何を謝る?呼び止めたのは俺の方だろう。」
「・・・そうでしたっけ?」

続いた何でもない会話に、思いすごしだとシュラは自分を笑ったが。

「じゃあ俺は行きますけど、ちゃんと仲直りしてくださいね。」

去り際に念を押すような台詞を言われて、また物思いに沈む。


聞けばよかった。

お前は、どうやって自分の内から闇を追い払った?
そして。

・・・・・・・・・・・・・俺の、闇、は。





*





自宮で散々躊躇したシュラが、やっと隣の人馬宮を訪れたのは夜半が回った頃だった。

「シュラ!」

誰何もせずに扉を開けたアイオロスは、喜色満面で自分を迎え入れた。
・・・・・・・まるで、今夜来ることがわかっていたみたいに。

「シュラの方から来てくれるなんて初めてじゃないか?」

アイオロスは無邪気にはしゃいだ声を出したが。
過去の経験から言って、この男が妙に明るい時は何かある時なのだ。

邪推のしすぎだろうか。

「紫龍が・・・」

そう考えたシュラは、無意識に言い訳を口にしていた。

「?」
「・・・あなたが気にしていたというので。」

アイオロスは、一瞬鳩が豆鉄砲を喰らったような顔をして。
それから。

「ああ。・・・そういえば俺、今日愚痴ったんだったなー。」

と暢気な声で呟いた。

「子供はいいよなー。素直で、屈託がなくてさ。」

「・・・・・・・・」

シュラは内心紫龍のことを、相当に屈折した子供だと思っていたのでそれにはわざと答えない。

「星矢からは、真面目一本で全く融通のきかないタイプだと聞いてたんだけどさ・・・」

まあそれは一面事実だな、と思う。
一面だけだが。


「・・・紫龍がどうか?」
「うーん、問題って程じゃないが、、、ほとんど青銅宿舎に帰ってないらしい。」
「何処にいるかは、誰にでも見当がつくでしょう。」
「そりゃそうなんだけどさ、まあそれも問題なのかなと。」


沈黙が流れた。


目の前の、この男が。
皆の範たれと望まれ、本人もそうなるべく振舞っていたのは知っている。

そして。
誰より、自分自身がそう思っていた。




「シュラはさあ・・・」


アイオロスが沈黙を破り。
シュラは現実に引き戻される。

「もし俺が教皇になっても、横に居てくれる?」
「その場合、あなたの補佐はサガでしょう。」

言った方も、言われた方も、双方共に驚くほどの即答だった。
自分がそれ程こだわっていることを思い知らされ、シュラは自分の言葉の残響を、耳に何度も聞いていた程だ。

アイオロスの方は一瞬、なんとも形容のし辛い顔をして。


「・・・・・そーいう意味じゃ、ないんだけどなあ・・・・・」


ぼそりと呟いて、頭を掻いた。


自分達の間に横たわっている深淵は何なのか。
サガか、それとも・・・・・・・


次に何を言うべきが、シュラが逡巡している間に。


「何日か前から、シオン様が引退したいって言い出しててさあ・・・・・」


アイオロスが、次の一手を繰り出してきた。




2008/9/12

+++back+++

↑page top